
土台・柱には全て4寸角(120mm×120mm)の無垢檜材を使用し樹齢60年の檜は、
年輪が細かいのが特徴で、強さと丈夫さの証明として、 品確法(性能表示)にも対応可能です。
木のぬくもりや質感、心地よい調湿性が味わえる、伝統的な木造住宅です。
純和風住宅の「檜日和」、檜を構造材に使ったモダンスタイルの家「紀州の風」の2シリーズをご用意しております。
土台・柱には公庫基準3.5寸(105mm)の1.3倍の断面を持つ4寸角(120mm)の紀州檜を使用。
構造部材の接合部には強靭な耐震ジョイント金物をあわせることにより強度を保ちます。
紀州産の檜を贅沢に使った純和風住宅「檜日和」
木の温もりや質感、心地よい調湿性が味わえる和風住宅版「完全フル装備の家」
![]() 陶器和瓦 陶器和瓦が建物の印象を純和風に引き締めます。 |
![]() 照明 和風照明で家族を温かく照らします。 |
![]() 切妻 妻飾り 和風住宅の趣きをより一層高めます。 |
![]() 雨樋 いぶし色で軒先をまとめます。 |
![]() 玄関収納 和風の下駄箱で玄関に木のぬくもりを演出しました。 |
![]() ポーチ柱 無垢の柱が出迎えます。 |
![]() 床の間 好みの意匠で仕上る和の面白さ。 |
![]() 木製建具 自然塗料の内部建具で癒しの木目を表現します。 |
外観は陶器和瓦の屋根やリシン吹付の落ち着いた和風住宅。
内装も美しい欄間の二間つづきの和室で気品ある落ち着いた空間に。
![]() |
![]() |
檜の温もりと安らぎを感じられる、自然素材にこだわった「紀州の風」
木の心地よさを活かし、こだわりのつまった本格仕様の住まいを実現します。
構造は優れた強度を保つ、60年以上かけて守り育てられた、紀州の檜4寸構造。外観や間取りは自由設計なのでお好きなイメージをカタチにします。
![]() |
![]() |